外反母趾でずっと昔から辛い日々を過ごされてきたそうな・・・
外反母趾といえば、足の障害では断トツ1位に輝くくらい。
外反母趾で悩まれている方はサロンでも本当に多いですね。
それに、最近ではお子様にも多いそうですよ。
「外反母趾で、最近は歩くのも痛くて何とかできない?」
「特に左足・・」
何とかします・・
燃えるんですよね・頼りにされると・・昔からの性分です(笑)
まずはいつもの足裏の声を・・・ワクワクします♪
親指が腫れています。
激しい首の凝りや頸椎の変形があるのかも?
親指の下の盛り上がりに大きな角質が。
新陳代謝のバランスに乱れが色からは代謝亢進の傾向です。
小指の下が腫れています。
つらい肩こりでリラックス下手?・・w(笑)
「あたり!!(笑)」
さらには。。
親指の付け根が硬いので随分前から時間や数字に追われている状況が続いている・・かな?w。
「全部あたり・・すごいね~(笑)」
わ~よくぞ来てくださいましたね~。
私ね。。涙が出てくるんです。
ものすごく頑張って踏ん張って。
歯を食いしばって立って。生きてこられたのだろうな?
と、想像してしますからです。
その上、足の色が紫色・・・
疲労やコリがたまりすぎて血液やリンパが停滞気味。
抗酸化物質が足りていない可能性が・・
全部・・思い当たる節があるそうです・・(笑)
「私!!ものすごく疲れているから。でも疲れたことを許さないで生きてきた」
「休んだり、疲れている自分が嫌でね、怠けていると思えてね」
やっぱりお顔は晴やかで
血色もよくとてもおきれいな方が笑顔でおっしゃいます。
でもね足うらは違います。
足がね私にお体の悲鳴を伝いてくれてる気がします。
何とかして差し上げたい一心でいつものように燃えてきた(笑)
施術の画像とその前の画像を用意してみました。
よく見ると、
下の画像・・右足がまた紫色に・・
左足はリフレをした直後です。
右足よりはじめたので・・少し色が戻りつつあります・・
実は左足の外反母趾が痛くて歩けないということだったので
左足はあえて・・15分くらい長めに施術しました。
これでも・・お客様のご予約時間は30分オーバー・・w
どうしても・・途中で帰したくない症候群が・・・w
アツ!!もちろん今日はお客様に確認していますよ。
次のご予定のお時間は・・ってね・・
外反母趾の改善方法はいろいろありますがまずは痛みを改善してあげないと・・
第1中足骨が内側に広がり外側に反り返っている
親指とそのライン内側のアーチを整えます。
一番の原因とも考えられる踵・・の可動域を広げます。
足は片方の足だけでも26個の骨や関節で構成されているので
その一つ一つの関節に刺激を与え緩めます。
施術前のふにゃふにゃの足裏から、
しっかりとした足うらに生まれ変わりました・・ホツ!!♪
ご自宅でしてほしい
セルフリフレとタオルギャザー、
グーパー運動をお伝えしました。
まだまだ完璧とは言えませが応急処置として
足裏で全身を支えて前方に送り出す歩く
という動作は調整できました
骨同士の結束が強くしっかりとした足裏になったために
歩く、立つが楽になったはずです。
足はね・・身体の土台・・足裏が変われば体が変わる・・・
帰りに・・お客様・・
「体が軽い」「それに目が空いて視野が広がった」
「そして痛くない・・走れそう・・(笑)」
もちろん。笑顔です。そして・・
「私は家では多分しないから・ね!」
「来週またくるわ!!」
にしても・・何とかセルフリフレだけでも・・とお願いして
笑顔で何度も振り返り、振り返り帰られるお客様の足取りが軽いのをみて今日もほっと安堵!!♪よかった!!(笑)
片づけ終わって!
今日もいい仕事したな~!
これを機会に外反母趾・や
足と体の関係性、「体」に起こる問題について
さらに勉強したくなりましたよ・・(笑)
できるだけ多くの方にご自分の足の本来の能力を
再認識していただきたい一心です・・(笑)
本日もこんな機会を与えてくださった
お客様に感謝して終わりにいたしましょう~ね。
おやすみなさい・・ませ。